こんにちは

 

タロット、数秘術占い師のアイリンです

 

 

 

よく聞く離婚理由に「価値観の相違」ってあるじゃないですか

 

 

付き合って結婚したのに、気づかなかったの?って以前は思ってましたが

 

 

数秘術で鑑定していると

 

 

価値観の相違で離婚を考えるケースは理解できます

 

 

 

なぜなら、結婚するとお名前が変わります

 

 

名前の影響は3年経つと定着するといわれますが

 

 

3年目の浮気って歌もありますね

 

 

 

名前が変わる=性格が変わる、と数秘術では読みます

 

 

 

 

 

 

中でも価値観が変わり、その相性が良くない方向へ変わると

 

 

確かに離婚に至るケースも理解できます

 

 

なぜなら、価値観は考えずとも自然に行動に影響する

 

 

その人の土台となるからです

 

 

なので、もし結婚を考えているなら

 

 

あなたの結婚後の名前が


どのように性格に影響するかを知っておくと

 

 

離婚のリスクが分かるでしょう

 

 

すでに価値観の相違を感じている方も

 

性格の変化を知ることで、少し歩みよることができるかもしれません

 

 

価値観は生まれたときの名前で算定する占い師もいますが

 

 

 

私は自分が結婚して、価値観の変化を感じたので

 

 

名字が変わったことの影響は価値観も受けると考えます

 

 

価値観の相違を受け入れるか、離れるかは

 

 

その方次第です


自分らしく幸せに生きたい方を


占いで応援しています!

 

 

龍アイリン鑑定情報龍

 

おすましペガサスメルカリhttps://jp.mercari.com/user/profile/912354170

おすましペガサス三重県鈴鹿市(白子駅周辺)での対面鑑定が可能です(11時~16時、水木曜日以外)
 

お問い合わせ✉ suhi17airin☆gmail.com ☆を@に変えてお名前、ご希望日時を送信ください